高校現代文
今日は高校現代文の授業。 一般的な現代文の問題集を用いて、東大形式の記述問題をメインに練習しています。いわゆる「〇〇とはどういうことか、説明せよ」「〇〇とはどういうことか、本文全体の趣旨を踏まえて説明せよ」等の問題です。 前者の形式は字数指…
今週もお疲れ様です。 共通試験とはまだ無縁の高1の現代文の授業でした。近代化を目指す日本における、夏目漱石と正岡子規の視点を対比的に述べた評論文。 近代文語文でありがちな「カタカナ語」のような表現のせいで、一体何の話をしているのかわからなく…
現代文の勉強って何をしていますか? 「漢字だけ勉強しとけば良いか」「傍線部の近く読めば解けるんじゃね?」 そう考えている君。 甘い!!!甘すぎるわ!!! 軽視されがちですが、現代文はコスパの良い科目です。 評論・小説・随筆などなど、カテゴリーご…
2021年度の昭和大学医学部入試。今までは英語と数学でしたが、数学の代わりに国語を選択できるようになりました。 そんな中、「Ⅱ期を国語で受けたいです!」というチャレンジャーなクライアント(歯学部志望)が現れたので、対策をすることに。過去問はなく…